menu
トップページ
キウイフルーツの来歴
キウイ4品種
キウイフルーツの生育
キウイレポート
kiwi mix
yorozu相談所
サイトマップ

「調理っていうより、実験?」 今回の“きうい大変身”は、試行錯誤の連続でした。
まず、キウイの緑色を活かしたいと思い、どうにか火を通さずに作れないものかと、既存のレシピを何作か試してみたけど、やはり駄目でした。ソースにするには、シャバシャバで水っぽいんです。加熱すると鮮やかな緑色から、くすんだ黄緑色に変化してしまうキウイの性質に完敗して、煮詰めて作ることに・・・。

〜*〜*〜*〜*〜*〜


今回大変身したキウイが向かい合う相手は、ホタテの貝柱と牛肉です。これらの食材と仲良く融合するために、ホタテの貝柱用ソースには白ワインを、牛肉用ソースにはブランデーを加えてみました。(材料は4人分)

■ホタテの貝柱用ソース
材料と分量
作り方
・キウイフルーツ 2個(280g)
・白ワイン 大さじ5
・グラニュー糖 3g
(スリムタイプのスティック1本分)
@ 皮をむいたキウイをすりおろす。
A 小鍋に白ワインを沸騰させ、グラニュー糖と@を加えて、さらに約10分程弱火でとろみがつくまで煮詰める。
B ホタテ貝柱とマイタケは予めオリーブオイルを塗り、ホイル焼きにする。
C 焼きあがったら、Aをかける。
 
■牛肉用ソース
材料と分量
作り方
キウイフルーツ 2個(280g)
・ブランデー 大さじ5
・グラニュー糖 12g
(通常タイプのスティック2本分)
・バター 8g
(個別包装タイプの1個分)
@ 皮をむいたキウイをすりおろす。
A 小鍋にブランデーを沸騰させ、グラニュー糖・バターと@を加えて、さらに10分程弱火でとろみがつくまで煮詰める。
B 牛肉は、塩コショウをして焼く。
C 焼きあがったら、Aをかける。
 

ご報告です!7月の末に仕込んだキウイ酒、8月の末と9月の初旬に、少しだけ試飲してみました。ところが、なんと、全然美味しくな〜い!!やはり、熟成には、もう少し時間が必要なようです。でも、10月の末で3ヶ月。もう、そろそろですよね。来月号では、熟生後のご報告ができそうです。


 

TOP 来歴 キウイ4品種 生育 栄養 キウイレポート 食べ頃kiwi mixyorozu相談所サイトマップ