menu
トップページ
キウイフルーツの来歴
キウイ4品種
キウイフルーツの生育
キウイフルーツの栄養
キウイレポート
キウイの食べ頃
kiwi mix
yorozu相談所
サイトマップ
キウイ浪漫紀行 キウイの見える風景
「何これ?キウイ?初めて見たよ!」
「4品種の中だったら…?う〜ん、讃緑が一番好きかな。」

-------------------------------------------------------------
知っている人も知らない人も、み〜んな みんな、一口食べればホラ笑顔!
今回のこのコーナーでは、かがわオリジナルキウイフルーツに魅せられた人々の"声"をほんの一部ですが、お届けします。

岡田紘輝くん(2歳・香川県木田郡)
以前はキウイが苦手だったという紘輝くん。でも、“さぬきゴールド”を食べてからはキウイ大好きに!台所でキウイを切っていると、「キューイ食べる!」と言ってお皿に盛られるのを今か今かと待っているんだそうです。

「こどもは味に正直。キウイを食べる時は、ちゃんと甘く追熟出来ているかどうか、いつも気を付けています。」とお家の方は語ってくれました。
《《《紘輝くんは甘〜い香川のキウイが大好き♪写真は“讃緑”だそうです。
◆◇ 事務局より ◇◆
ある日、カフェにて、キウイを使用したケーキを頼んだ事務局。
パクッと食べて、すぐに違和感を感じました。ゴリッと硬い芯の部分が残るのです。
「あぁ、ちゃんと追熟されていなかったんだな」とがっかり。
キウイはどの品種でも追熟が必要です。みなさん、追熟は忘れずに! 
----- 追熟の方法 -----
家庭で追熟する場合はポリ袋の中に、キウイとリンゴを1個入れて室温に置いておきます。ここで注意するポイントがあります。ポリ袋の中が、呼吸したキウイの二酸化炭素でこもってしまわないように、小さな穴を開けて置くことです。
----- ところで、追熟ってなぁ〜に? -----
キウイフルーツは樹上では熟さない果物です。
そこで、甘く美味しいキウイにするために行う処理が追熟です。

小西沙矢子さん(21歳・香川県高松市)
「キウイはビタミンが豊富で美容にもいいと聞いた事があります。
“香粋”はこれがキウイ?!と思うくらい甘くて美味しいので、
一度食べると止まらなくなります。このキウイなら毎日でも食べられますね。」
◆◇ 事務局より ◇◆
見た目の可愛さ、そしてとびっきりの甘さで人気の“香粋”。来シーズンに再び販売される日が、今から待ち遠しいですね。

さて、キウイは栄養豊富な果物です。果物の中で、100gあたりのビタミンC含有量は、キウイが一番!他にもビタミンEや赤ワインで有名なポリフェノール、カリウムやタンパク質分解酵素であるアクチニジンなどの成分を含んでいます。また、食物繊維も豊富で、その量は、ダイコンやかぼちゃ、タケノコに匹敵するほどで、生の果物の中ではNO.1なので、便秘の方にもおすすめですよ★

菅野孝さん(消費者会員・茨城県日立市)
「友人にも、香川県のオリジナルキウイは好評です。美味しいのだから、もっと外に出すべきだと思いますよ。それぞれに特徴があるので、いろんな種類を一緒にして組み合わせて販売するのはどうでしょうか。絶対に売れると思います。」
◆◇ 事務局より ◇◆
11月に開催した収穫祭にてインタビューさせていただいた、消費者会員の菅野さん。サン・キウイ倶楽部HPでもその模様を紹介していますので、是非ご覧下さい☆
インタビューの模様はコチラ》》》突撃★kiwiインタビュー



TOP 来歴 キウイ4品種 生育 栄養 キウイレポート 食べ頃 kiwi mixyorozu相談所サイトマップ