menu
トップページ
キウイフルーツの来歴
キウイ4品種
キウイフルーツの生育
キウイレポート
kiwi mix
yorozu相談所
サイトマップ

さぬきゴールド豆知識

今回も香川県農業試験場府中分場で行われている試験についてレポートします★

摘果とは?
農試府中分場では現在、前回お届けした袋かけの試験の他に、摘果についての試験も行っています。「摘果って何?」という方もいらっしゃると思うので、ここで少し説明を。。。

摘果とは枝になり過ぎた果実を間引くことです。摘果によって残ったキウイに栄養が行き渡り、大きくて甘いキウイが出来るという訳です。
摘果した枝
 
摘果していない枝
摘果した枝
 
摘果していない枝


さて、
「さぬきゴールド」は果実が大きく軸も短いため、摘果を行わないと左の写真のようにギュウギュウにひしめき合っています。以前取材させていただいた、生産者の横関義真さんによると「果実が大きく、毛じが薄いために果実同士あたって傷がついてしまうため、“香緑”で3つ残すところを“さぬきゴールド”は2つというように、品種によっても着果量を調節する」とのことでした。



TOP 来歴 キウイ4品種 生育 栄養 キウイレポート 食べ頃 kiwi mixyorozu相談所サイトマップ