menu
トップページ
キウイフルーツの来歴
キウイ4品種
キウイフルーツの生育
キウイレポート
kiwi mix
yorozu相談所
サイトマップ

さぬきゴールド豆知識

甘い甘い、かがわオリジナルキウイフルーツ4品種。
さて、突然ですが問題です。
4品種の内、1番甘いキウイはなぁ〜んだ?

4品種とも食べたことのある人は、もうお分かりですよね?正解は“香粋”です。年によっては、糖度22〜23%にもなるのだとか。そんな“香粋”はとにかく甘〜い、可愛らしいキウイです。さて、では“香粋”の次に甘いのは、どのキウイだと思いますか?

それは…“さぬきゴールド”なんです。
糖度だけ見ても4品種それぞれ異なりますが、味もそれぞれ個性的で、どれも美味しいですよね。

ところで、イチゴの糖度は10〜13%前後だそうです。何だか意外な気もしますが、香川オリジナルキウイの方が甘いのです。イチゴの場合、完熟前に収穫することが多いため、低めの糖度になってしまうそうです。何だかもったいないですよね。

キウイは収穫後、追熟することによって糖度が上がるので、一番美味しい状態で食べられます。食べ頃が調節できるなんて、便利な果物ですよね★

ちなみに、一般に出回っているキウイ“ヘイワード”の平均糖度は13.9%(2000〜2004年の香川県農業試験場府中分場調べ)です。この数字からも、香川オリジナルキウイの糖度の高さを知ることが出来ますね。

◆◇ 香川オリジナルキウイフルーツ 平均糖度 ◇◆
香粋
さぬきゴールド
香緑
讃緑
香粋
19.8%
さぬきゴールド
17.5%
香緑
17.1%
讃緑
17.0%
上記は香川県農業試験場府中分場での、1999〜2003年の過去5年間の平均糖度。


TOP 来歴 キウイ4品種 生育 栄養 キウイレポート 食べ頃 kiwi mixyorozu相談所サイトマップ