menu
トップページ
キウイフルーツの来歴
キウイ4品種
キウイフルーツの生育
キウイフルーツの栄養
キウイレポート
キウイの食べ頃
kiwi mix
yorozu相談所
サイトマップ
サン・キウイ倶楽部

 9月のキウイのようす。キウイが甘くなるには…。

サン・キウイ倶楽部の枝 追跡取材!

収穫間近のサン・キウイの枝。除草もきちんと実施しています!
8月、四国を直撃した台風の影響は、まだ続いています。
台風の風で軸が弱ったキウイが、毎日1個、2個と落ちていくそうです。


【キウイは、9・10月に乾燥すると、甘くなります!】

春から秋にかけて、除草作業は常に行っています。特に、9〜10月は、地面を乾燥した状態に保つため必要です。甘いキウイを収穫するために、除草作業は、重要な管理のひとつなのです。


●草抜きに挑戦!
事務局・廣瀬も除草作業(草抜き)を体験!草抜きをしていると、あっという間に時間がたってしまいました。
広いキウイ畑をすべて、刈り取るのは大変な時間と労力が必要であることを実感しました。

「9〜10月は、地面を乾燥した状態に保つため、除草作業が特に必要」
除草作業ひとつにも、こんな意味があったなんて!改めて、キウイ栽培の奥深さを感じた事務局でした。徹底した管理に支えられてこその甘さなのですね。




TOP 来歴 キウイ4品種 生育 栄養 キウイレポート 食べ頃kiwi mixyorozu相談所サイトマップ