|
|
|
スクリーンに映し出された画面だけが、真っ暗な会場に浮かび上がる・・・これが、研究談話会の光景です。発表者からも聴講者からも、張り詰めた空気が場内に流れます。ところが、発表が終わりカーテンが開けられ、会場の明るさに眼が慣れてくる頃には、盛んに意見交換が行われ、活気がある中にも和やかな雰囲気。 |
|
|
研究談話会とは、農業試験場が行っている研究で得られた成果の発表会です。参加者は、教育機関の担当者・農薬メーカー・生産農家・県の各組織の担当者といった方々。研究成果をお届けするとともに、今後の試験研究に役立てるために、年に4回開催されています。
10月17日(木)、香川県農業試験場府中分場で開催された、果樹部門の研究談話会。こちらに、無謀にも参加!!普段覗き見る機会がないこの様子を、皆さんに御報告するために潜入してきました。 |
|
|
「教えて福田さん」の取材等で、日ごろお世話になっているのは、馬渕分場長と福田さんです。この日、福田さんのほかに、村尾さん、山下さん、川西さんが発表されました。
写真右から、馬渕分場長・川西主任研究員・山下主任研究員・福田主任技師・村尾主任研究員 |
|
|
キウイ3兄弟の今後の活躍を担う福田さん、いつもは日焼けが似合う爽やかなTシャツスタイルなのですが、この日はネクタイ姿です。そんな福田さんの発表中のオーラに、私は圧倒されてしまって、写真撮影は、ここまで近づくのが限度でした。 |
|
ドキドキがワクワクに変わった瞬間の、その後には・・・ |
おそるおそる参加した今回の研究談話会、福田さんの発表については、日ごろ教えて頂いているお陰で予備知識があったせいか、えっさほいさ♪ではありますが、どうにか発表についていくことが出来ました。他の方々の果樹の発表については、やはり・・・・。
でもねっ!!詳しい内容は把握できなくても、どういうことに着目していて、それにはどんなデーター取りが必要で、そこからどんな課題が生まれるか・・・そんなことの外枠だけでも、なんとなく自分なりに捉えられたような気がしています。そういったことによって、農業試験場や研究者の方々が、より身近に感じられ、嬉しい気持ちになりました。
また、普段接することがないけれど、農業社会にとって必要不可欠な現場のひとつに接することができたという新鮮な感動でいっぱいです。
あ〜、やっぱり、潜入して良かったぁ。 |
福田さんの発表内容については、キウイたちが御案内しますね。
|
|
|
|
|